
二人三脚のホームページ制作会社、
ニゴロデザインの高橋です。
つい最近、コンビニで買い物をしたときのこと。
レジをしてくれた店員さんは、
動作がキビキビとした女の子でした。
支払いを済ませて出口に歩いていると、
別の店員の女の子が、レジをした女の子に、
「○○ちゃん、これおかしいんだけど」
と呼びかけていました。
機械の操作がわからないようでした。
呼ばれた○○ちゃんは、一瞬、
「んん?」
という表情をしてから、
困っている店員さんを手伝っていました。
○○ちゃんは、心の中では、
「えっ?だから何?」
って思ったのかもしれません。
こういうときは、
「~がおかしい」
という事実を言うだけじゃなくて、
「~がおかしい、なので操作を教えてほしい」
といった感じで、してほしいことを、
言葉で伝えなくてはなりません。
してほしいことを明確に言う。
相手に余計な負担をかけないで、
仕事がスムーズにさせるコツですよね。