こんにちは、山形県酒田市のホームページ制作会社
ニゴロデザインの高橋です。

会社のホームページを復活させました。
その会社のホームページは、
主に仕事で起こった出来事を掲載していきます。
- 来客
- 取材
- 社内風景
こんなことが中心です。
「ニゴロデザインってこんな感じなのか~」
っていうのを伝えるのが目的なので、
過去の出来事なんかも、記事を追加してます。
おかげさまで、徐々にアクセスが増えてきました。
出来事をわかりやすく伝える2つの要素
お客さんが来た、取材に行った、
会社でこんなことが起こった・・・
そんな活動報告をわかりやすく伝えるなら、
文章と写真を載せるのが一番です。
文章はもちろん大事ですけど、
それだけでは、活動報告としては寂しい。
やっぱり、そのときの様子がわかる
写真がほしいです。
百聞は一見にしかず、です。
写真を載せるだけで、伝わる情報量って全然違うんです。
写真は後戻りして撮れない
こちらは、近所にお住まいの阿部さんという、
雪崩の専門家の方をサポートしたときの写真です。

どんな雰囲気の場所で、どんな機材を使って、
アドバイスが行われたのか伝わりますよね。
「このときの様子、スマホで撮っててよかった~」
って思いました。
1枚の写真のちからってすごいです。
過去に起こった出来事を写真にするのは、
CGで合成するしかないです。
撮りためたものが資産になっていきますので、
使う・使わないは別にして、
スマホで写真に記録しておくといいですよ。