
こんにちは、山形県酒田市のホームページ制作会社
ニゴロデザインの高橋です。
スキルアップの勉強をしている方を対象にした、
職業人講話に呼ばれることがあります。
講話を依頼されたときは、
「高橋さんの仕事のことや、仕事をする上で
大事な心構えなんかを話してもらえれば・・・」
と担当者さんからの説明を受けます。
職業人講話の当日、一応パワーポイントを作って、
教室で流しながらしゃべるんですが、
これがなかなか盛り上がらないんです。
パワーポイントをみて、ただ説明するだけでは、
聞いている人たちはつまらないんだと思います。
やっぱりその場の雰囲気に合わせて、
ライブ感を大事にしなくてはいけません。
雰囲気を作っているのは、そこに参加している方たちですし。
パワーポイントを使いながら、話が横に逸れるんですが、
それなりに興味を持ってもらえる話題もあります。
それは、仕事の裏話です。
- 儲かりそうな話なのに、その仕事をとらなかった理由
- うまくいったように見えるけど、実は大変だった出来事
- 口ではこう言ってるけど、心の中ではこうだった・・・
こんな内容の話は、聞いている方々も面白いみたいです。
やっぱり、人間には感情がありますから、
『理屈は正しいけれど、気持ちでは納得できないこと』
そんな本音みたいなところは、
その人からしか聞けないことなので、興味をひくんでしょう。
まっとうなことを自信を持って言うには、
心とお金と時間にゆとりがなければ、
なかなかできないものです。
ぼくは今、その立ち位置にいません。
『仕事はキレイ事ばかりではない・・・』
これは、聞いている方にも共感してもらえるんですが、
たぶん、そんなギャップがぼくから伝わるのかな?
なんて思っています。