
こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。
急に寒くなってきました。ここ庄内では例年以上に秋がスルーされましたね。
そのせいか、スタッフにも風邪など体調不良が増えてきました。
風邪なんていくら予防したとしても、ひくときはひくわけで、ひいたら仕方ありません。休んで直すか、仕事しながら直すか。
会社での仕事でもトラブルはつきものです。
何かトラブルが起こらないように力を入れるのが、予防。
なにかトラブルがあったときに、それに対応するのが、対処。
どちらもバランスよく伸ばしていかないといけません。
もちろん、問題が起こらないほうが良いので、トラブルを未然に防ぐ仕組み作りは大事なんですが、トラブルが起こったときに対応する速さと範囲が広がると、会社の懐は深くなりますね。
予防はルールや仕組み作りで強くすることができます。
何か起こったときに『対処する力』を伸ばすには、スキルアップや考え方の進歩が必要です。
直接金を生み出す仕事だけやってちゃダメだな…
学びにつながる場を、会社の事業活動の中でもっと生み出していきたいと思う今日この頃です。