
こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。
SNSの便利な使い方をひとつ。
夢や目標があって、そこに向かってまっしぐらにエネルギッシュに活動できる人は、素晴らしいですよね。
SNSを利用していると、そういう頑張っている人の情報がちょこちょこタイムラインに入ってきます。
そんな投稿をみて、「あの人の周りにはいつも人がたくさんいるな」「あっちはうまくいってるな」「え!また増員?どんどん差をつけられてるな」って、もやもやすることはないですか?
ぼくはけっこうもやもやしてしまいます。
「おれ、今のままでいいんだろうか?」っていう気持ちになるんです。
自分は自分で理想を追いつつも、どこか他人と比べてしまうんですよね。そして焦りにつながります。
ただ、そのおかげで、やる気を点火し直すきっかけになります。なりますっていうよりは、あえてもやもやを種火にして着火させます。
前に進みたいのに、現状で足踏みしていると思ったら、他人の頑張る姿をみて勢いをつけてみましょう。
慣れてくると、「そろそろ他の人から刺激を受けるかな?」って、あえて利用することができるようになります。
こういうのも、SNSの便利な使い方のひとつだと思いますし、おすすめです。