
こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。
たとえばブログを読んで「この人の考え方、好きだわ~」って思うような人はいますか?
ぼくにはけっこういて、ブックマークして毎日更新を楽しみにしながら読むようにしています。
でも、中には、最初は好きで読んでいたけど、だんだんと考え方が合わなくなってきて、嫌いになる相手も出てきます。
しかも、嫌いになる度合いは、好きの度合いが大きいほど強くなります。
式にすると『嫌いの度合い=好きの度合い×-1』になります。
嫌いになる相手は、会ったこともない人です。
ぼくが勝手に好きになって、勝手に嫌いになってるだけなので、世の中にも人間関係にも影響はないんですけども。
ただ、嫌いになっても、その人のブログは読み続けてしまうんですよね。
「うわ、またこの人、こういうこと言ってるよ~、考え方が合わないな~」っていう感情を抱きながら、面白く読み続けます。
『好きの反対は嫌いではなく無関心』
この言葉は正しいと思いますね。