
こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。
知り合いの飲食店に顔を出すと、よくお客さん以外の人がいることがあります。
お店の知り合いだったり、取引している会社の人だったりするわけですが、そういった人たちがいろんな発想を惜しみなくしゃべってたりするんです。
お店の人も「面白いですね~」と言いながら、そのアイディアで試作してみたり、さらにアイディアをかぶせて新しいものが形になっていくのをみると、「あ~、良い人たちが周りにいるな~」と思います。
周りにいる人が、「おいしい!」と言ってくれるお客さんだけだったり、「いい案があるんだけど、この人には教えたくないなあ」なんて思われていたら、そんなコミュニケーションには発展しません。
何かを作るときって、作り手の強い思いやこだわりは大事なんですけど、それだけだとマンネリになったりスランプに陥ったりするものです。
でも、そこを補完してくれる人たちが周りにいると、ずっと向上していけるんですよね。
やっぱりそれって、お店の人の人柄なんだろうな~って思います。
誰かが、ラーメン屋さんのコメントに「鶏ガラより人柄」って書いてたんですが、それって正しいですね。
人からアイディアをもらったり、アイディアをあげたりできる、そんな関係を大事にしたいと思います。