種をまいて世話をして育てて収穫しよう

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。

この間、会社で雑談していたとき、スタッフが数年前のことを話してくれました。

20140310

4年ほど前、スタッフと一緒に、ある会合に出たときのことです。

私(高橋)のことを、知人がその知人にに紹介するときに、

「高橋君は、種をまくのがすきだから、儲からなさそうなことでも頼めばいろいろ安くやってくれるよ」

と説明して紹介してくれたのでした。

当時、スタッフが横で聞いていて「ウチってそんな会社なんだ」と印象に残っていたのだそうです。

 

私を紹介する文章として、間違ってはいません。

プログラムを作って、喜んでもらえることが、自分の喜びでしたから。

でも、儲からなくてもいいと思っていたわけではないのです。

 

「種をまくのは手伝うので、育てるのはお任せします。そして収穫したらいくらか下さい」

という気持ちだったんです。フリーの頃から、そんな考え方でずっとやってきたと思います。

種をまく仕事は楽しいですし、いろんな仕事に関われます。そして、長期間拘束されることもありません。

将来的に育った仕事でお金になったらいいな~と考えていました。

 

ところが、会社を始めてしばらくして経営が大変でピンチになるたびに、

「あの時まいた種はどうなったんだろう…」

と、まいた種を振り返ってみてみても、ほとんど何も育ってないんですね。

手間と時間を使って制作したのに、経験以外、何も残っていないんです。

これでは経営はうまくいきません。

20140310_1

やはり、ビジネスの種をまいたら、育てる人が強い気持ちで面倒をみていかないと、なかなか立派に育たないものです。

種をまくのも大変だけど、育てるのもかなり大変。(そっちのほうが大変でしょう)

種をまいた時の気持ちを維持してこそ、芽が出て育ち、実を結ぶ可能性があるなあと。

 

「なるべく、自分で種をまいたら、自分で育てよう」

会社を始め、何度かピンチになって、フリーの頃から考えが変わった部分です。

↓酒田・鶴岡・庄内のブログはこちらからも↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
鶴岡情報酒田情報庄内情報