酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ

search menu

カテゴリー

  • ブログ (1,170)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (47)
      • コミュニケーション (25)
      • 写真・画像 (2)
      • 業務 (16)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (127)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (46)
      • 印刷物・紙メディア (10)
      • 文章作成 (30)
    • 報告 (14)
      • 別の収入源 (6)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (60)
    • 考え事・思い (338)
      • スキル (21)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (27)
      • 働き方 (36)
      • 反省 (7)
      • 気づき (59)
      • 決意・覚悟 (38)
      • 生活・ライフスタイル (25)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (52)
    • 自己紹介 (69)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (11)
    • 雑記 (266)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 勉強会 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱
キーワードで記事を検索
日記

明日のデジカメ勉強会に向けて前回のおさらい

2016.10.17 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 明日は関西から先生を招いて、社内の写真撮影勉強会です。 デジカメのことをもっと理解して、納得いく写真が撮りたい!お客さんの役に立てたらなお良し!そんなことを考えていま…

紹介したいお気に入り

バーチャルな場で飲めるスカイプ飲みが楽しい

2016.10.16 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 普段あまり酒は飲まないのですが、昨日の夜は、知り合いと飲みました。 といっても、飲んだ場所は自宅です。 スカイプを3カ所でつなぎ、マイクとスピーカーで会話しながら、3…

気づき

やる気を持続させるには?そのポイントはウィルパワー

2016.10.14 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 以前、夕方になると、やる気がガクっと落ちるっていうブログを書いたことがあるんですが、その理由はウィルパワーっていうのが関係してるらしいです。 夕方「やる気」がなくなる…

生活・ライフスタイル

本当の「のびのび」って最近ありますか?

2016.10.13 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 ツイッターでリツイートされてきたのですが、納得だったので紹介します。 残業100時間は日本では中高生も夕方5時以降の塾と土日の部活の時間を「残業」とみなせば多くが越え…

気づき

え!もう今年は残り2ヶ月半!?

2016.10.13 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 いや~びっくりしました。今年はあと2ヶ月半しかないんですね(うすうす気づいてはいたんですが…) スーパーマリオにたとえたら、残り時間が無くなってBGMが速くなったよう…

文章作成

ブログの過去記事は財産だからリライトしてみるのもいいかも

2016.10.10 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 1アクセスあたりのページビュー(見られたページ数)を増やすために、ブログのテーマを変更したんですが、思いがけず、ぼく自身が過去記事を読み返すようになりました。 これは…

雑記

今イチバン欲しいものはコレ!

2016.10.10 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 今、一番欲しいものは何ですか?って聞かれたら、『若さ!』って答えます。 今の科学では、若返るのはムリですけどね、残念。 24歳でフリーになってから、あっという間に四十…

社内ルール

社内の情報共有改革はOneNoteとタブレットの手書きで

2016.10.10 ニゴロ高橋

  こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 このところ、忙しくさせてもらっています。ありがたい。 ホームページの制作が重なってしまっているので、イラスト制作スタッフにも参加してもらって、デザイン面を手伝って…

プログラミング

プログラミングで挫折する最初のポイントは環境構築

2016.10.09 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 最近、周りに「プログラミングをやろう!」っていう人が増えてきました。先日も、大人向けのプログラム講師の相談がありました。 世の中が、今まで以上に『コンピューターを便利…

雑記

10月9日、ブログのテーマを変えてみた

2016.10.09 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 ブログに日々考えていることを書いていたら、いつのまにか1,000記事を超える量になっていました。 ただ、アクセス数(セッション数)は全然多くなくて、1日あたり50~7…

世の中

「いらすとや」にイラストレーターが悲鳴という記事について

2016.10.08 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 こんな記事が流れてきました。 「いらすとや」にイラストレーターが悲鳴「仕事を奪っている」 いらすとやさんは、暖かいイラストを無料で提供している素材サイトです。ぼくも、…

働き方

過労死自殺が労災認定

2016.10.08 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 大手広告代理店の過労死自殺の件が話題ですね。 それに関連して、NewsPicksに長谷川秀夫さんて人の投稿も話題になってるんですが、これもなかなかマズイ発言でしょう。…

スキル

その会社だけの技術と汎用的な技術

2016.10.07 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 会社で仕事の仕方をスタッフに教えるときに、考えてしまうことがあります。 何を考えるかというと、「今教えたことって、うちの会社以外で役に立つのかな?」っていうことです。…

日記

最近やっている情報発信とその効果

2016.10.05 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 2013年から真剣にブログをやっていますが、今年の8月ぐらいから情報発信する頻度やチャンネルを増やしました。 増やしたのはホームページのお客様向けのメルマガと、会社の…

ニゴロデザイン

社内勉強会実施中

2016.10.05 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 7月から、会社内で勉強会をやっています。毎月、学ぶ時間を会社で用意しよう!という取り組みです。 どんなことやったか?というと、最近のネット上でのだまし行為の手法を学ん…

雑記

ソーシャルの投稿をみて想像する、行動の意図

2016.10.04 ニゴロ高橋

こんにちは、山形県酒田市のニゴロデザインの高橋です。 自分で事業をやるようになってから、ものの見方はけっこう変わったと思います。 とくに、facebook なんかを見ていると、毎日毎日、他人の情報がタイムラインに入ってく…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 74
  • >

プロフィール

高橋 剛 / プログラマー

山形県のニゴロデザインという会社で、ウェブデザインやプログラミングをしています。

開発者である自分が、会社の経営をやってみて感じたことを、なるべく素直に書くようにしています。

【問い合わせ】会社の問い合わせフォームや、Twitterからどうぞ。

よく読まれている記事

  • 絶対おすすめ!モニター2台接続のマルチモニタ
  • 酒田出身力士「若瀬川」の引退後
  • 後傾姿勢で作業するためのデスク&チェア
  • 『二丁目のたいやき』を買いに行って思った「稼ぐ」ということ
  • 机周りの整理、3画面のつもりが…
  • 会社でピッピッピッピ・・・という謎の音、その原因は?

カテゴリー

  • ブログ (1,170)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (47)
      • コミュニケーション (25)
      • 写真・画像 (2)
      • 業務 (16)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (127)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (46)
      • 印刷物・紙メディア (10)
      • 文章作成 (30)
    • 報告 (14)
      • 別の収入源 (6)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (60)
    • 考え事・思い (338)
      • スキル (21)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (27)
      • 働き方 (36)
      • 反省 (7)
      • 気づき (59)
      • 決意・覚悟 (38)
      • 生活・ライフスタイル (25)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (52)
    • 自己紹介 (69)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (11)
    • 雑記 (266)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 勉強会 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱

最近の投稿

  • ブログは移転して更新しています 2017.04.28
  • いつも周りにいる人が有益なものをくれると結果は大きく変わる 2017.03.01
  • 振り返りを忘れてしまっている日々 2017.02.21
  • 飽きっぽさのメリットは? 2017.01.21
  • 両方できることが望ましい 2017.01.18

アーカイブ

©Copyright2021 酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ.All Rights Reserved.