酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ

search menu

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱
キーワードで記事を検索
ニゴロデザイン

自社ホームページのヘッダーを季節ごとに変えたい

2014.10.03 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 以前から自社ホームページのヘッダー(上部位置)の背景を、季節ごとに変えたいと思っていました。ヘッダーを季節ごとに変えたとしても、あまり問い合わせ数が…

雑記

初めて「用の美」という言葉を知った

2014.10.01 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 週末のイベントの準備で大滝建具さんに行きました。大滝さんに建具屋さんの仕事について質問をしていたら、「用の美」という言葉が出てきました。初めて聞く言…

雑記

絶賛加速中!今年も残り90日ですね

2014.10.01 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 月日の経つのは早いもので今日から10月ですね・・・一年365日のうち残り90日しかありません。会社の業績は加速しないまま、月日だけが加速して過ぎてい…

生活・ライフスタイル

理想と現実の狭間に身をおく

2014.09.29 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、 ニゴロデザインの高橋です。 三十歳を過ぎたら時間が加速してる感じをヒシヒシ実感します。 人生は思ったより長くなさそうな気がしているので、 やりたいことはやっておきたいですし、…

紹介したいお気に入り

大滝建具さんと一緒に「さかた産業フェア2014」に出展

2014.09.29 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 来週末は、酒田市体育館にて「さかた産業フェア2014」が開催されます。ニゴロデザインは5年連続の出展です。今年は酒田市若竹町の大滝建具さんと一緒のブ…

雑記

自分のものさしを使うとき・使わないとき

2014.09.27 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 他人の行動が理解できないとき、「自分のものさしで測るな」と自分に言い聞かせるようにしています。人は人、自分は自分。育ってきた環境も培われた考え方も、…

日記

さかた産業フェア2014の準備で大滝建具さんへ

2014.09.25 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 今日は大滝建具さんへ行ってきました。10月4日〜5日に酒田市体育館で開催される産業フェア2014の打ち合わせです。今回で5回目の出展なのですが、大滝…

日記

久しぶりの出張で若い人が増えたな~と感じたこと

2014.09.24 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 今日は久しぶりに東京出張でした。知り合いと会ったり、取引先に打ち合わせに行ったりして都内をうろうろしていたのですが、「ずいぶんと、若い人が増えたなあ…

決意・覚悟

ブログが更新できない…のハードルをどんどん下げるには

2014.09.24 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 世の中、やったほうがいいのは分かっているけど、なかなかやれないことって多いですよね。やれない理由は、忙しい…面倒…そういった種類のものです。ブログの更新なんかも…

日記

USB3.0の外付けハードディスクが壊れて殻割りした

2014.09.22 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 朝起きてパソコンに向かってブログでも更新しようと思ったのですが、何かがおかしいんです。マウスも動かなければ、キーボードも反応しない。画像や音楽が入っているデータ…

雑記

そのビジネスモデルはうまくいくのか?

2014.09.21 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 世の中にはいろんなビジネスがありますが、どれも最初はゼロからのスタートです。始めてみて試行錯誤して、成長することもあれば、頓挫することもあります。運…

ホームページ制作

事業主さんの苦労話を書こう

2014.09.21 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ホームページに事業主さんを紹介するページを作るときには、しっかりと事業主さんの経歴を取材します。取材の内容としては、 子どもの頃はどんな子どもだったか 今の商売…

日記

もっと行ったほうがいいんだろうけど…

2014.09.21 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 週末の土曜日の朝、自宅からクルマで15分ぐらいにある「いそ浜」さんに行きました。天気が良かったので、おにぎりを買って、海の見えるところで食べようと思…

日記

とってもキラキラ輝いている人

2014.09.19 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 お客様からお土産にオーガニックのお茶をいただいたので、スタッフと一緒に飲んでみました。くせはありますが、ほっとする味と香りです。 そのお客様は女性の…

プログラミング

プログラムやコーディングにオススメのフォントRicty

2014.09.18 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 最近、プログラムやウェブ制作で使っているお気に入りの書体があります。Rictyという書体です。 コーディングするときは、0(ゼロ)とO(大文字のオー)とo(小文…

気づき

比較できるのは一度チャレンジしているからこそ

2014.09.16 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 3連休の真ん中の日曜日、友だちと鳥海山に登りました。いつものとおり、景色の良いところまでハイキング気分で歩き、ご飯を食べて帰ってくる…という甘ちゃん…

  • <
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 71
  • >

プロフィール

高橋 剛 / プログラマー

山形県のニゴロデザインという会社で、ウェブデザインやプログラミングをしています。

開発者である自分が、会社の経営をやってみて感じたことを、なるべく素直に書くようにしています。

【問い合わせ】会社の問い合わせフォームや、Twitterからどうぞ。

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱

最近の投稿

  • ブログは移転して更新しています 2017.04.28
  • 振り返りを忘れてしまっている日々 2017.02.21
  • 頼れるスタッフに仕事がたまる職場はだめ 2017.01.18
  • 動画の必要性がますます増加傾向 2017.01.12
  • 最近作ってるのはリアルタイムでCSS(スタイルシート)が編集できるツールです 2017.01.03

アーカイブ

©Copyright2025 酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ.All Rights Reserved.