酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ

search menu

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱
キーワードで記事を検索
ホームページ制作

ホームページから問い合わせが来ないときは○○に聞こう!

2014.10.19 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、 ニゴロデザインの高橋です。 お客さんからの問い合わせが欲しくてホームページを公開したのに、「問い合わせが全然こないなあ〜このままでいいのかな〜」と不安になることはありませんか? 公開して…

マーケティング

お客様の声さえあれば…

2014.10.18 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社 ニゴロデザインの高橋です。 ホームページで集客するのに必要なのは、 ズバリお客様の声です。 商品やサービスの素晴らしさを ガツガツ書かなくても、 お客様の声がバッチリ書いてあれ…

文章作成

文章はストック型のコンテンツなので、それ自体が価値になります

2014.10.18 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ここ2年ぐらいですが、文章作りの機会がグンと増えました。ブログを書いたり、ホームページ用のウェブライティングをやっているからです。自分が最も好きな業…

日記

今週は「自己紹介の動画」作り方を学ぶホームページ勉強会を行いました

2014.10.17 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 今日は月に一回開催しているホームページ活用勉強会でした。初参加の方もいらして、とても嬉しかったです。今回のテーマは「自己紹介動画を作ろう」でした。 …

起業・経営

楽しく戦えるカテゴリー

2014.10.17 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 モンテディオ山形を応援しています 私はモンテディオ山形を応援しているので、試合に勝てば楽しいですし、負ければ気分が良くないです。現在、J2でJ1昇格…

雑記

頭を綿のタオルではたかれる感覚

2014.10.16 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 最近、ストレスがたまっているのか、不満や愚痴を口に出すことが多くなっていたのに気づきませんでした。仕事の状況や周りの環境に対して、それを口にだすこと…

気づき

会社はロールプレイングゲームに似ているが…

2014.10.15 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 会社を継続させていくのってロールプレイングゲームに似ています。 敵を倒す(仕事をこなす)と、お金と経験が手に入ります。そのお金で新しい武器を買ったり…

日記

連休中にゲームをネット用に再調整

2014.10.13 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 この連休は、先週末の産業フェアで出展したゲームの再調整をしました。ゲームの難易度とルールを調整しなおし、音楽データを差し替え、遊び方を表示したタイト…

気づき

行動が速くてアクティブな人が言った共通の言葉

2014.10.12 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ここ半年の間に女性の個人事業主3人の方のホームページ制作に関わりました。 その3人の方は、私から見てとてもアクティブな方たちで、何かを思い立ったら行…

気づき

技術は道具か商品か

2014.10.11 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、 ニゴロデザインの高橋です。 技術屋は技術があるので技術でお金を稼ぎます。 価値のあるものを技術を用いて作り、 できたものを提供して稼ぎます。   技術を使った稼ぎ方…

紹介したいお気に入り

割引き価格でkindleを買いました

2014.10.11 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 amazon の kindle を買いました。amazonプライム会員は3,000円オフだったので、4,000円以下で買うことができました。これまで…

雑記

マイコンBASICマガジンに記事を書いていたプログラマー森巧尚さんの本

2014.10.09 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 戸田書店で本を買いました。森巧尚さんのActionScript3.0の本です。80年代にマイコンBASICマガジン(通称ベーマガ)を読んでいた人なら…

雑記

ものづくりで大切なこと…引き算をする工程

2014.10.07 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社ニゴロデザインの高橋です。 自分はコンピューターを使ったものづくりを20年以上やっていますが、その中で大事だな〜と思うことにいくつか気付きました。 その大事なことのひとつに、「引…

雑記

2015年以降も出る方のため…さかた産業フェアの備忘録

2014.10.06 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 過去5年、さかた産業フェアに出展したのですが、ブースを盛り上げるために気づいたことを忘れないようにメモしておこうと思います。今後も開催されると思うの…

日記

さかた産業フェア2014二日目の様子

2014.10.05 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 4日5日と酒田市体育館で開催された「さかた産業フェア2014」が無事終了しました。大きなトラブルなくてよかったです。二日間で7,000人以上の来場が…

日記

さかた産業フェア2014初日の様子

2014.10.04 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 今日と明日は酒田市体育館で開催されている「さかた産業フェア2014」の出展です。スタッフにも土日出てもらってありがたいです。 ニゴロデザインではホー…

  • <
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 71
  • >

プロフィール

高橋 剛 / プログラマー

山形県のニゴロデザインという会社で、ウェブデザインやプログラミングをしています。

開発者である自分が、会社の経営をやってみて感じたことを、なるべく素直に書くようにしています。

【問い合わせ】会社の問い合わせフォームや、Twitterからどうぞ。

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱

最近の投稿

  • ブログは移転して更新しています 2017.04.28
  • 振り返りを忘れてしまっている日々 2017.02.21
  • 頼れるスタッフに仕事がたまる職場はだめ 2017.01.18
  • 動画の必要性がますます増加傾向 2017.01.12
  • 最近作ってるのはリアルタイムでCSS(スタイルシート)が編集できるツールです 2017.01.03

アーカイブ

©Copyright2025 酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ.All Rights Reserved.