酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ

search menu

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱
キーワードで記事を検索
日記

田植えの手伝いで「頼まれる」と「任される」の違いを実感

2014.05.18 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 今週の土日は妻の実家の田植えを手伝ったのですが、昨日のブログに書いた「頼む」と「任される」の違いを実感しました。 自分の役目は、苗を運んだり、苗の箱…

気づき

意識できていなかった「頼む」と「任せる」の違い

2014.05.17 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ブログで、自分にとってかなりありがたい記事がありました。 「頼む」と「任せる」の違い こちらのブログを書いている方は、プログラムもバリバリ作る社長で…

自分の性格

人の影響を受けやすい自分

2014.05.16 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 周りの経営者のやっている取り組みをみて、面白そうなことをしていれば真似したくなりますし、知らず知らず取り入れてしまったりすることもあります。 良くも悪くも、他人…

コミュニケーション

笑顔はどこでも強みになる

2014.05.15 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 家でも外でも「いい笑顔」「自然な笑顔」は大事ですね。特に仕事に就いてからは、いつも笑顔でいられること自体が、その人の強みだと思います。 挨拶の笑顔 …

気づき

なぜ選ばれなかったのか想像してみる

2014.05.14 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 仕事をしていて何より嬉しいことは、信頼して依頼をくれたお客様に、それに十分に応えられるものを納品し、喜んでもらうことです。 お金はしっかりと頂戴しな…

紹介したいお気に入り

ICHIROYAのブログ – 好きなブログ(4)

2014.05.13 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 よく読んでいるブログに「ICHIROYAのブログ」というサイトがあります。 脱サラして、アンティーク着物・中古着物のショップを始めた方のブログです。…

ホームページ制作

「誰が書いたのか?」オーサーランクが話題

2014.05.12 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 グーグルが、「オーサーランクに移行する」というニュースが、今週のホットニュースですね。 ↓このあたりを参考にどうぞ 【速報】Google「被リンクか…

雑記

ルーズヴェルトゲームの次回予告

2014.05.11 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ルーズヴェルトゲーム第3話を観ました。 世間では半沢直樹と比較される作品ですが、会社がピンチにおちいる話なので個人的にはこちらのほうが同じ目線で観ら…

日記

土曜日の出勤はフリーランスのような感覚

2014.05.10 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ゴールデンウィーク明けに思ったように仕事がすすまず、少しタスクがつまりぎみだったので会社に出て仕事をしました。 一人で土曜日仕事の良いところ。 すきな音楽を大き…

雑記

キャラメルボックスと上川隆也…離れても必要とあれば手を組める関係

2014.05.09 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、 ニゴロデザインの高橋です。 以前から、上川隆也のファンでした。 「花咲舞が黙っていない」も好調で良かったです。 上川隆也は、キャラメルボックスという、 わりと大きい劇団に所属…

コミュニケーション

魚屋で売り切れだったとき相手に喜んでもらうには?

2014.05.08 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 仕事を進める上で欠かせない『コミュニケーション』について、まだまだ改善できるのではないか?と、ゴールデンウィーク前から考えていました。 仕事をする際、自分が伝え…

雑記

ゴールデンウィーク明け初日はホームページ制作のミーティング

2014.05.07 ニゴロ高橋

ゴールデンウィークが終わりましたが、まだ気分は仕事モードになりきれていない朝を迎えた、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ・・・そんなことは言ってられませんね。   今日は、新しいホーム…

雑記

ホームページを見るソフトはいろいろあります

2014.05.06 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 インターネットにアクセスするときって、多くの方はインターネットエクスプローラーを使用していると思います。 上の画像でいうと「e」のアイコンですね。 …

雑記

かの香織さんの現在

2014.05.05 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 先日、家にある昔のCDを取り込んでいたとき、かの香織さんのアルバムが見つかりました。 かの香織さんは、「焼酎かのか」で歌っていたので、知っている人もいるかもしれ…

雑記

料理の待ち時間で足りないぐらい難しいサイゼリアの間違い探し

2014.05.03 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 タモリ倶楽部が好きで、毎週録画して観ています。 今回、タモリたちは、サイゼリアの「間違い探し」に2週にわたりチャレンジしていまいした。 サイゼリアの間違い探しは…

雑記

今年のゴールデンウィーク

2014.05.02 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 今年のゴールデンウィークは、カレンダーどおりの会社が多く、あまりゴールデンウィークの長期連休という感じがしません。 強いて言えば、明日の3日間の4連…

  • <
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 71
  • >

プロフィール

高橋 剛 / プログラマー

山形県のニゴロデザインという会社で、ウェブデザインやプログラミングをしています。

開発者である自分が、会社の経営をやってみて感じたことを、なるべく素直に書くようにしています。

【問い合わせ】会社の問い合わせフォームや、Twitterからどうぞ。

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱

最近の投稿

  • ブログは移転して更新しています 2017.04.28
  • 振り返りを忘れてしまっている日々 2017.02.21
  • 頼れるスタッフに仕事がたまる職場はだめ 2017.01.18
  • 動画の必要性がますます増加傾向 2017.01.12
  • 最近作ってるのはリアルタイムでCSS(スタイルシート)が編集できるツールです 2017.01.03

アーカイブ

©Copyright2025 酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ.All Rights Reserved.