酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ

search menu

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱
キーワードで記事を検索
雑記

深く考えずに「すみません」と「ありがとう」を使う

2014.07.29 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 社会に出て20年以上たった自分が思うことです。「すみません」と「ありがとう」が自然に使えると、コミュニケーションが円滑にすすみます。 今の自分の立場…

雑記

コミュニティ新聞さんへ広告を出してみます

2014.07.26 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 先日、地元のコミュニティ新聞さんに広告を掲載しました。自社のホームページへの閲覧者を増やすための取り組みです。古物商の方をまねて顔も載せてみました。…

紹介したいお気に入り

仕事場の音楽用に中華アンプ第2号「TP23」が届いた

2014.07.26 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 本日、楽天で購入した品物が届きました。安物のデジタルアンプです。中華アンプと言われているやつですね。 仕事場のアンプはケンウッドのK’s…

子どもの頃

パソコン少年の仙台銘菓「萩の月」の思ひ出

2014.07.25 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 萩の月をもらいました。スタッフが3連休に仙台に行ったらしく、そのおみやげでした。萩の月はおいしいですよね。 最初に萩の月を知ったのは、たしか小6か中…

雑記

アンデスメロンの名前の由来

2014.07.23 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 アンデスメロンの季節ですね。自分はメロンが得意ではないので、あまり食べないのですが、道ばたや店頭で名前をみると、夏も本番という気分になります。 この…

雑記

不安を回避するため、休日に仕事の予習を

2014.07.21 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 今日で3連休も終わりですね。朝、気持ちが良い青空の下、ウォーキングしてリフレッシュしましたが、明日からまた忙しい日々が始まり、プレッシャーのある中で…

雑記

来社した営業さんの意外な一面…でも噂どおり

2014.07.21 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 いつも当社に来られる営業さん、元気があっていいのですが、そればっかりに目がいってました。でも、先日来社したときは別の一面を見ました。 今度、紙媒体に…

雑記

自分の思いをブログにするときのネタを探すコツ

2014.07.20 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 ブログは、日記ブログ、他人の役に立つブログなどがあります。それ以外に、自分の思ったことを記録としてつづるブログもあります。このブログもそんなネタは多…

日記

7月はメインビジュアルを作る勉強会でした

2014.07.19 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 17日は月に1度の勉強会でした。初めて港南防災コミセンでの開催しましたが、研修室が和室だったので、いつもと違う雰囲気でした。たまにはいいものです。 …

雑記

他人(ひと)のために動く

2014.07.17 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 夕方、抜けられなかった仕事から戻ると、スマホに1件の着信がありました。知り合いの営業さんでした。 昨年からやっている仕事の中にスムーズに進んでいない…

日記

アクセス解析のまとめプログラムを見直し中

2014.07.17 ニゴロ高橋

二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 このところ、ブログの更新がとびとびになっていて、気分がスッキリしません。 「あ~ブログ書きたいのにな~」という気持ちになりますが、最近は日中の打ち合わせや来客が…

雑記

夏の山形を感じられるようになったのは三十代半ば~

2014.07.14 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 30代半ばぐらいまで、旬の食べ物や季節の名物について、あまり意識していませんでした。 今日の昼ごはんに、妻の実家からもらったオクラとナスを食べていて…

雑記

ソーシャルメディアで他人をタグ付け

2014.07.12 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 facebookは楽しいツールですが、他人と一緒にいることをどんどんタグ付けできるので、自分が知らず知らずに「○○にいます」と紹介されてしまうことが…

雑記

快適なベッドに入って思うこと

2014.07.11 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 プログラミングのため、高速なコンピューターや体にフィットする机と椅子など、快適な作業空間作りには気を配っているほうです。でも、全身脱力できるほど心地…

雑記

雪だるまは転がって…良いことも悪いこともゴロゴロと

2014.07.09 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 仕事は積み重ねなので、一気に物事が良くなったり・悪くなったりすることはないと思います。 良い出来事も悪い出来事も、それが起こった瞬間に気づいただけで…

雑記

「ら」抜き言葉のミニストップ

2014.07.08 ニゴロ高橋

こんにちは、二人三脚のホームページ制作会社、ニゴロデザインの高橋です。 「ら」抜き言葉が苦手な人は、わりと多いと思います。自分は文字にするときは少し気をつけていますが、しゃべるときは多用してしまうほう…というより、気をつ…

  • <
  • 1
  • …
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • …
  • 71
  • >

プロフィール

高橋 剛 / プログラマー

山形県のニゴロデザインという会社で、ウェブデザインやプログラミングをしています。

開発者である自分が、会社の経営をやってみて感じたことを、なるべく素直に書くようにしています。

【問い合わせ】会社の問い合わせフォームや、Twitterからどうぞ。

カテゴリー

  • ブログ (1,125)
    • アウトドアブログ (3)
    • ノウハウ (38)
      • コミュニケーション (21)
      • 写真・画像 (1)
      • 業務 (12)
      • 注意事項 (1)
    • 制作 (119)
      • ホームページ制作 (41)
        • 信頼獲得法 (3)
        • 更新のコツ (2)
        • 親近感獲得法 (3)
      • マーケティング (43)
      • 印刷物・紙メディア (9)
      • 文章作成 (26)
    • 報告 (12)
      • 別の収入源 (4)
      • 失敗談 (6)
    • 日記 (252)
    • 紹介したいお気に入り (59)
    • 考え事・思い (320)
      • スキル (18)
      • スタッフ (19)
      • プログラミング (24)
      • 世の中 (25)
      • 働き方 (34)
      • 反省 (7)
      • 気づき (56)
      • 決意・覚悟 (35)
      • 生活・ライフスタイル (24)
      • 社内ルール (10)
      • 起業・経営 (48)
    • 自己紹介 (67)
      • ニゴロデザイン (42)
      • 子どもの頃 (16)
      • 自分の性格 (9)
    • 雑記 (261)

タグ

CLIP STUDIO DuranDuran OneNote Unity いらすとや やる気 ウィルパワー ゲーム制作 タブレット ニゴロデザイン 写真撮影 在宅勤務 増上慢 外ご飯 小冊子 広告手法 拡散方法 斎染 社内ルール 競合対策 給料 複業 鬱

最近の投稿

  • ブログは移転して更新しています 2017.04.28
  • 振り返りを忘れてしまっている日々 2017.02.21
  • 頼れるスタッフに仕事がたまる職場はだめ 2017.01.18
  • 動画の必要性がますます増加傾向 2017.01.12
  • 最近作ってるのはリアルタイムでCSS(スタイルシート)が編集できるツールです 2017.01.03

アーカイブ

©Copyright2025 酒田のプログラマー&働き方オタク 高橋剛のブログ.All Rights Reserved.